頼んだお米を今日取りに行く事になってたけど、昨日の分のお米が予定より早くなくなっちゃいました!
晩御飯はご飯を使わないメニューにしなくちゃいけない~
スーパーでフランスパンが半額になってるのを見つけたので
もらった青森産のにんにくがまだまだあるのでガーリックトーストを作りました
レシピを見るとバターにすりおろしたにんにくひとカケに塩を少々
ふむふむ
パンに塗って焼いてるといい匂い!
なので子供達がほしがりましたが実際食べてみると息子なんか「からい!」とか言ってました
やはり大人向けの食べ物なのかな
「じゃあ食べないで?」と言うと「食べる!」というし
残ったバケットはチーズを乗せて食べてました
あとお餅があったのでお雑煮にしたら私と旦那しか食べる人がいませんでした
うちの子達お雑煮食べてくれないので困ってます←(私の作り方に問題あり?)
まだにんにくの匂いが家中に充満してます(笑)
ガーリックトースト、大好物♪
バターしみしみしてるのが、好き♪
カロリー高そうだけど。(あえて無視)
我が家の子供たちは二人とも大好きで
特に次女が人のものまで奪い
おいしいところを重点的に食べた後
放置。→母の胃へ
自宅で作ると部屋というより
自分の指がずーーーーっとにんにくのにおいですよね。
まれさん
にんにくの香りがたまらないですよね~♪
奪い合いであっという間なんですね。
売ってるのだと高くて少ししかないから家で作って食べるのが一番ですよね☆
ニンニク話。
かつおを食べるときに
ニンニクをすりおろします。
素手だと確実に2~3日はいいニオイ
(*~*)v
仕事柄、夜遅く帰って
家族が寝ている部屋へ入ると
「くさっ!!」
どうやら、その晩は
「餃子」だったらしい・・・
なんかいい話が台無し!?
すんまそん。。
東野海老ZOさん
かつおに、にんにくすりおろし!うまいですよね☆
うちの旦那も好きですが匂いが強烈だから休みの前日限定で食べてます。
餃子も…「くさっ」てなりますよね(笑)
においとる方法なんかないんでしょうか。
もし、手が匂わなかったら
もっといっぱい作るのになあ。
揚げたにんにくも甘くておいしい♪
まれさん
いい事思いついたですよ☆
にんにくする時手袋すればいいかも! 薄手のやつ。
やりにくかったらごめんなさい( ̄∀ ̄)
にんにく揚げると甘いの?
今度やってみよう♪
薄手の手袋!!
挑戦の価値あり。ですね
にんにくは
皮ごと上げるので手はくさくなりません!
天ぷらやから揚げのときについでに揚げます。
でも、ZOさんのほうが詳しいかも。
我が家は基本的に、油に入れるだけですが・・・
皮をむいて食べれば
中はほくほくです。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる