長女は病み上がりなので地味に喜んで学校行きましたが
代休で幼稚園が休みの息子は朝ごはんたべたら完全防備して雪と戯れに
寒いのによく平気だなあ~(>_<)
確か17年位前にも積もって職場になかなか辿り着けず、まだ新人だった私は先輩より遅く行くと怒られるかなあと心配しながら行ったらまだ辿り着いてない人がたくさんいて早い方だったからホッとした記憶が…
浜松は雪が積もる事はめったにないし、スキーやスノボに行く事はあっても普段の生活には雪は無くて私達皆慣れてないから通勤途中で転んでる人とか何人もいたし
転んでケガした人も多く、救急車の音が何回も聞こえてきたり大騒ぎだったのを思い出しました
もううちのまわりはほとんど溶けて息子は残念がってましたが皆が無事に帰れますように
こんばんは。
今日は大変な一日でしたね。
日の当らないところはまだ凍っていますね。
私は仕事がお休みだったのでラッキーでした。
家族が帰宅するまでは心が休まりませんね。
ヤッホー(^O^)/
雪降ったんだ(*゜▽゜ノノ゛☆
最近ホントに寒いもんね!
子供達は大喜びでも、通勤通学と大変になるよね(>_<)
東京もちょっと雪が降ったら大パニックだよ(^o^;)
でも雪が積もると嬉しくなっちゃうんだよね~(笑)
あんこさん
コメントありがとうございました♪
あんこさんお休みでよかったですね☆
車に積もった雪をみて、どこにも出かける気になれなかったです(^_^;)
長女は登校中スケートの真似してたらやはり尻もちついたそうです…
ななこちゃん
東京の方が積もると大変だよね(ToT)
前積もった時そっち行ったらまだ溶けてなくてすごい残ってたよ。
浜松はあっという間に溶けちゃって積もったままだと大変だけどちょっとさみしいような気がしたよ☆
17日のはまぞうブログのほとんどが
雪ネタでしたね。
それぐらいに、浜松では珍しく
危険な存在なんですよね~
家の子供たちも元気に外で
雪合戦してました。
さすが!
長野の人が言ってました。
雪が降ると、真っ先に外にでる人は
決まって静岡の人だって。
あと、雪国の人への禁句です。
「雪がキレイ」
言うと、
「そんなにキレイなら見てろ!」と
そのまま、外に放り出されます。
東野海老ZOさん
そうそう、ほとんどの人が雪ネタだった!!
そして月並みだけど私も雪ネタ(笑)
ZO家の息子くん達雪合戦とは楽しそうだったろうなあ。男の子だから激しそう(^∀^)ノ
幸せ呼ぶカストさん
確かに☆ここらへんの人達は
「わ~雪だ♪」
って子供だけじゃなく大人まで外でちゃったりしますもんね(^_^;)
積雪が多い長野の人からしたら私達とは反対だからそりゃあ怒りますよね(笑)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる