HEATTECH

UNIQLOのヒートテックのインナーとタイツを義父から旦那にともらいました


義父の仕事はデスクワークが多いので、発汗しない人にはあまり効果がないのか「俺には向かないみたいだから使えよ」とせっかく買ったのにいただきました(*^o^*)


黒い七分丈のインナー1枚と白い長袖2枚と白いタイツみたいなモモヒキ?2枚


私にも1枚くれたけどそんなに激しく私は動かないからかあったかいのかよくわからないなあ


値段がついてたからみたら¥1500て…


旦那に言ったら週末行けばもっと安いのにな、だって


旦那が勤める市場は夏でも涼しいなあと思う位だから冬なんて寒がりの私はあまり行きたくなくなります


下が寒くてじっとしてれないからぴょんぴょん飛び跳ねてる、とよくわからない事を言うので防寒用の長靴を買えば?とこないだ言ったらすごく嬉しそうだった


¥5000位するから買いたいけど言えなかったみたいです


そのあったかい長靴とあったかいインナーを着て仕事頑張ってくれればいいかな☆






この記事へのコメント
詳しくない(母の受け売り)ですが
ヒートテックは発汗するしない関係ないそうです。
もともと「温かくなった」体に着ると
温かさを保てるとか。
当然着てから動いて温かくなっても持続するでしょうが
基本は着る前にあるようでした。
どちらにしても
ヒートテックや長靴より
なっちさんの愛情で、温まりそうです♪
Posted by まれ at 2011年01月20日 12:35
ですよね~♪
やっぱり愛情で温まりますよね~♪

自分もめっきり
ヒートテックマンです。

最近ではインドアなのに
靴下2枚履きです。

市場はきっと底冷えがかなり
すごいと思いますよ。
(経験者です。)
Posted by 東野海老ZO東野海老ZO at 2011年01月20日 12:53
まれさん

すごい詳しいじゃないですか~(*^o^*)
そういうことなんですね☆あったかさを持続する…参考になりました。

旦那には冷たい嫁とよく言われます( ̄∀ ̄)


東野海老ZOさん

ヒートテックマン仲間でしたか(^∀^)ノ
私も常にインドアなのに靴下2枚履きです。時には3枚とか…
私が冷たい嫁だからあったかいの着てあったまろうとしてるのかも…

市場に買い付けに行ったりするですか?

たまにマイナス60度?の冷凍庫入るか?とか言うので冗談でも入りたくないですね…
Posted by なっち at 2011年01月21日 09:06
マグロの専用冷凍庫はマイナス60℃ですよ。
鮮度を保つのにそのくらい低くないとだめらしいです。
今の会社に入ってからは、市場には、買い付けには行かなくなりました。

ちなみに…
私の妻も、よく冷やしてくれます。 ToT
Posted by 東野海老ZO at 2011年01月21日 15:35
東野海老ZOさん

マイナス60℃の冷凍庫を管理する人は冬はそう温度差がないように感じるみたいですが夏は差がありすぎて体調がおかしくなる人もいるみたいですね(^_^;)

どこの奥さんも夏は必需品みたいですね(笑)
Posted by なっち at 2011年01月22日 08:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
HEATTECH
    コメント(5)