今日友達が遊びにきたので
普段の片付けより意識して掃除ができたから
やっぱり頻繁に遊びに来てもらうのがいいんだなと思いました
片付けてもすぐ次女が散らかすから、いつも遊びに行く方だったけど
おもちゃの量をへらして(これでも毎日何かしら捨ててるんですが…)、使ってないのは手に届かない所へ置いて少しだけだしとこう
掃除機をかけるまでに下に落ちてるのを拾うのに時間がかかってたから
そうすれば掃除は楽になるわ
ガンバロウ♪
子供の物ってどんどん増えますよね。
今はリビングにどっさりある子供の物、早く子供部屋を作ってリビングをすっきりさせたいな~。
なっちさん、はじめまして。
子供の物って本当に増えますね!細々したものが。ひとつ買ったらひとつ減らす…を実践できれば、きっといつでもスッキリ暮らせるんでしょうけど、なかなかできないですよね^^;
先日はコメントいただいてありがとうございました。とても嬉しかったです(^-^)/
物々交換の件、子供服(女の子用110〜140cm)や本、一輪車などありますよ。興味があるようでしたらぜひご連絡くださいね!
お家では、散らかしやのZOです。
お掃除はやりだすと、とっても熱中しまくるのですが基本的には、やらない派のママの天敵です。
毎日、お掃除できる、主婦には頭が上がりません…
ちひーたさん
ちひーたさんちもそうなのね(ToT)
ほんとにどんどん捨てても、どんどんもらってきちゃうからかあまり変わらなくて…
そうか、ちひーたさんちはもうじきマイホーム建てるから、子供部屋ができればスッキリしていいなあ~
楽しみだね♪
トトネンコさん
こちらこそコメントありがとうございます♪
ほんと細々したものがうじゃうじゃあって…まいりますね(^_^;)
まだ使えるけどいらないものは皆でシェアすれば物も生きると思うのでトトネンコさんの発想面白いなあと思いました。
またうちも不用品みてご連絡しますね♪
ZOさん
お家では、散らかしやさんなんですね☆
>お掃除はやりだすと、とっても熱中しまくる←うちの旦那と一緒(笑)
>基本的には、やらない派のママの天敵です。←これも同じ(笑)
あまり几帳面な旦那さんも疲れるからほどほどがいいんだな~とどこの旦那さんも大体同じでちょっと安心?したなっちでした
なんだか
丸く収まった感じで。。
最近は、コツをつかんで
上手く散らかす方法を学びました☆
ZOさん
なぬ?
上手く散らかす方法とは一体…(笑)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる