この頃のこと

さっきMAXバリューに行ったらカップ麺、トイレットペーパー、食パンがからっぽでした


水曜日に杏林堂へものもらいの目薬買いに行ったら駐車場になかなか停めれず


やっと停めれたと思って店へ入ると異様な雰囲気


レジ待ちの列が店の端まで続いててこりゃ1時間待ちかと思いカゴを戻しました


皆静かに並んでましたがからっぽの商品を見たりすると不安になって列に並んじゃうのかなと思いました


そんな時間がないので違うドラッグストアへ行くと空いててすぐ買えました


物流も少しづつ動いてるし、被災地にいる方達は譲りあって頑張ってるんだから被災地じゃない所で買いだめするなんておかしな話だなと思いました


暗いニュースが多いですが被災地の方から学ぶ事が多いと感じます


近所の友達の旦那さんが消防士で昨日から福島入りしたので、友達は心配で気が滅入ってしまい体調崩したそう


皆のために働く素晴らしい仕事


子供が3人いるから選ばれたみたいだけどそれは放射能を浴びると子供が作れなくなるから


無事に帰るのを祈るしかない


あとで友達が元気になるようになんか美味しいものでも届けよう



早く被災地の方達が安心できるようになりますように




この記事へのコメント
風評被害は
避けたいところですよね~

放射能・・・
重たい問題ですよね。。

最近、これについて
色々調べてます。。。
Posted by ZO at 2011年03月20日 16:08
ZOさん

ZOさんも調べていたのね!
浜岡原発停止を求めるについてのリンクのはりかたがよくわからなくて記事がまだ書けてないのだ! なんとかして浜岡原発を停めないと日本は危ないよ(T_T)
Posted by なっち at 2011年03月20日 22:16
便利な世の中になり、好きなだけ電気を消費し
なのに原発批判をしなくてはいけない私たち・・・
原点はどこ?か考える時期ですね。
Posted by あんこ at 2011年03月21日 16:22
あんこさん

そうですよね…
エネルギーの使い方を見返るよい機会かも。
Posted by なっち at 2011年03月22日 09:08
久しぶりです。
ホントに被災地でもないのに買い占めるのは恥ずかしい行為だと思う。
1日も早く被災した方々が安心して暮らせるように祈るばかりです

今日の東京も何度も余震があり、最近はいつでも揺れてるような錯覚に陥ってしまってます(-o-;)
Posted by ななこ at 2011年03月22日 19:29
ななこちゃん

買い占めが早く落ち着くといいね…
行列だった店に昨日行ってみたらいつもと同じに戻っててなんだったんだって感じだよ(^_^;)

東京はまだ何度も余震があるなんて船酔いならぬ地震酔いになっちゃいそうだね…
落ち着かないね
Posted by なっち at 2011年03月22日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
この頃のこと
    コメント(6)