もともと心配性の私
いろいろ考えるとあれもこれも!となってました
ある方のブログで引き寄せの法則がちらっとかかれていた
「前向きに明るく考えていくと物事はうまくいく、逆に悪い方へ考えるとその方向へひっぱられてうまくいかなくなってしまう」
要はポジティブでいるとうまくいくって事ですよね
でも疲れてたりすると悪い方へ考えがちだけど
発想の転換で
例えばインフルエンザが流行っていたら
↓
うつらない人もいる
↓
うつらないかもしれない
↓
予防して気をつけよう
私はよく
インフルエンザが流行ってたら
↓
ぎゃあ~うつったらどうしよ~と心配になる
↓
手洗いうがいを忘れた子供を叱る
↓
案の定うつる
↓
予防をしないからよ!とまた叱る
悪循環ですね(^_^;)
明るく楽しくしていれば周りも明るくなる
やっぱり嬉しい事探しを続けよう♪
そしてありがとうと口に出し、嬉しかったよと伝える
できてるようで意外とできてない
意識していけばいつか自然になるかな
被災地の方に不安や心配じゃなくてあったかい気持ちが伝わっていくように自分があったかい気持ちになろう
心の隅っこに、不安はありますが
私は楽天家かな?
風邪はひかない!
寝れば治る!
今まで生活できたんだから
この先も何とかなるだろう!!
今日が普通に過ごせれば幸せです。
納得
毎日が 元気 無事
何よりの幸せですね
この本を以前に読みました。
とても、感慨深くなりました。
ようするに、「思い」が大切なんですよね。
ですから、「病気にならないようにしよう」と思うと
「病気」に対して意識がいってしまって、病気なってしまう。そうではなく、「健康でいよう」と思って前向きに思うことが大切なんですよね。難しいニュアンスでもありますが・・・
でも、なっちさんのブログで思い出せて良かったです。
もっともっと、前向きな思いで今日からがんばりま~す!!
★あんこさん
その考え方いいですね☆
あんこさん楽天家なんですか!
私もあんこさんを見習わなきゃ~☆
★けろろんさん
普段当たり前に思っているけど、なんて事ない普通の事ができるってことは大事なことなんですね☆
★ZOさん
ZOさんは本も読んで知っていたのね! 勉強家だね☆
私達皆で頑張ろ~ね♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる