10/25ジャーナリスト木下黄太講演会IN浜松

いつも貴重な情報を発信してくれている木下黄太さんのブログをいつも参考にしています。

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/0


旦那にも放射能の事をもっとわかってもらいたい、浜松でも講演会やってもらいたいなあと前に木下さんにメールしたら、浜松は昔からよく行く所で馴染みがあるらしく浜名湖の汚染具合いもどうか気になっているので機会があればぜひ行きますよという返事でした。
でも私いち個人じゃどーすればいいかな~とずっと思っていたらなんと「子供の給食を守る会浜松」が企画してくれていました。
やった!守る会すごい行動的だなあとありがたく思いました。

■日時:10/25(火) 開場:18:00~、開始:18:30~20:30
■会場:アクトシティ401会議室 (最大100名)

■参加費:600円 (会場費・小学生まで無料)  

■主催:子どもの給食を守る会 浜松
http://blog.livedoor.jp/kodomohamamatsu/
■申し込み先:kodomohamamatsu@gmail.com
上記メールアドレスへ、お名前・連絡先メールアドレス・参加人数・住所 (○○市まで) をご連絡ください。
尚、小さなお子様をお連れになる予定の方は、その人数もお書きください。
会場設営のため、出来る限り前もってのご予約をお願いします。
※不明な点につきましては 『子どもの給食を守る会 浜松』 または、下記へご連絡ください。
~ご連絡先~
近建築設計室 一級建築士事務所
〒432-8002
静岡県浜松市中区富塚町2259-10
TEL 053-571-5227 FAX 053-474-4690
携帯 080-5103-0850  
info@kon-arch.com
konarch@softbank.ne.jp


うちは早速家族で申し込みました


今新聞やTVでは伝えられない日本の置かれている危険な状況を詳しく知りたいので行ってきます





この記事へのコメント
頑張ってるねっ!
私が購読している雑誌でも
東京から沖縄に移住した話が載っていて
本当にどこに行っても不安ですね。
子供にTDL連れて行ってって言われたけど
また、踏ん切りがつかなくなってしまった。
Posted by まれ at 2011年10月06日 12:29
まれさん

>子供にTDL連れて行ってって言われたけど

うちもうちも~(^_^;)
私も行きたいけどどっか行くなら西へとはぐらかしているのだ~
Posted by なっち at 2011年10月06日 15:06
でもね。
来年小学校に上がると
多分連れて行ってあげられないかなって思うし
かといって
いつになったら安全かと問われたら
未定、だろうし。
悩んでるんだ~。健康は一生ものだしなあ。(ため息)
Posted by まれ at 2011年10月07日 12:23
まれさん

そうだね~悩むよね…
きっとずっと安全じゃないんだろうしね。

まあそこに住む訳じゃないからマスクして行けばいいのかな?

行かなかったら行かなかったで心残りになるだろうしね…

うちもいつか連れてく事になると思うよ(T_T)
Posted by なっち at 2011年10月08日 08:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
10/25ジャーナリスト木下黄太講演会IN浜松
    コメント(4)