2012年05月13日
母の日
画像が横になっちゃった(?_?)朝から子供達がひそひそとやってるなあと思ったらかわいいプレゼントお散歩の途中で摘んできたようですあとお手紙とお手伝い券と似顔絵とっても嬉しかった昨日中学3年の姪が3泊4日の修学旅行で広島と京都・奈良へ行き、もみじ饅頭くれました...
2012年05月13日
画像が横になっちゃった(?_?)朝から子供達がひそひそとやってるなあと思ったらかわいいプレゼントお散歩の途中で摘んできたようですあとお手紙とお手伝い券と似顔絵とっても嬉しかった昨日中学3年の姪が3泊4日の修学旅行で広島と京都・奈良へ行き、もみじ饅頭くれました...
2012年05月01日
次女は常にテンション高いんですが、今朝起きてからいつまでもゴロゴロしてて疲れた~疲れた(´△`)アァ-とか珍しいことを言っていて元気がないので母に次女を頼んで息子だけ保育園へ送っていきました帰ったら普段通りご機嫌で、保育園行きたい!と言うので熱もないし連れて...
2012年04月30日
すっかりおサボりブログになっていますGWというふうにあまり感じられないうちのお休みは…先週土曜日は息子6歳の誕生日でケーキを予約しましたが、9人で食べるのに私は間違えて5号を頼んでしまい、皆様には悪いことしましたでも高さがあったので子供達は気づいてなく...
2012年02月01日
久しぶりに更新します先月から家に近い職場に変わり、4月から認可保育園に入れるようになりました長女の時からず~っと入れなくて、や~っと入れたのでなんかまだ信じられません情報くれた近所の人に感謝です(ToT)来週保育園の面接で多分持ち物とか手作りでといいそうな保...
2012年01月14日
1月4日の中日新聞の夕刊に2月から浜松産のお茶を給食で飲ませるという記事があったそうで、おととい保健給食課へ電話しました私がかけた時も誰かかけてくれていたようで対応中とのことで担当の方がかけ直してくれました担当者「給食は浜松産を進めてきたがお茶は以前から...
2012年01月05日
もう5日になっちゃいましたが今年もよろしくお願いします♪お正月旦那の実家にお年始に行ったら17人集まって居場所がなくて皆さん早くいなくなりました(笑)義母が五目いなりを80個位作ってくれましたが誰かきたら手伝ってもらおうと思ってたらしいけど皆のんびり来たので...
2011年12月29日
気づいたらこんな年末になってました(^_^;)日本はクリスマスが終わるとすぐお正月の準備だから忙しいよねと姉と話しました(外国人のような言い方かもだけどただの日本人)クリスマスプレゼントをやっとクリアしたと思ったら正月準備。明日は旦那の実家で餅つき~年賀状は長...
2011年12月17日
おかんとおとんの原発いらん宣言のブログから転載します **********「日米が共同で取り組むべきだ」??「核のゴミを多国間で管理する枠組み作り」??なんで、ガレキを国内で拡散してはあかんのか、なんで、ガレキを燃やしたらあかんのか?なんで、燃やした灰...
2011年12月14日
いつもブログでいろいろ教えて頂いているinoさんhttp://m.hamazo.tv/index.php?blog_id=ino被災地へまた行かれるというのでうちにも使ってもらえそうなものがあったので今日ちょうど休みだった旦那と届けに行ってきましたお仕事中に押しかけてしまったのに美味しいコーヒ...
2011年12月14日
大阪に気をとられていたらこんな近くで大変なことになっています。島田市長は「東北で困っている皆さんを何とかお手伝いしたい。東海地震が来た時にお世話になる可能性がある。」といいこと言っていますががれきを受け入れるとお金ももらえるからです。放射能に汚染された...
2011年11月27日
アーバンプレッパーの記事です http://t.co/NOoGxeBl読んであきれかえってしまいました若い頃、公務員の友達が県庁まで新幹線通勤と聞き羨望の眼差しでみていた自分をアホだと思いました私達が真面目に払ってる税金をそんな無駄遣いすんな!と言いたくなりました公務員の...
2011年11月23日
市へ瓦礫受け入れないでのメールした返事に家具など線量が低いものは受け入れる場合があると回答あったので受け入れるなら引っ越しますとまたメールしたらご回答が必要でしょうか?と返事きたので下さいとメールしたらやっと返事きました前回お答えしたように焼却場は余裕...
2011年11月06日
子供の給食を守る会の会長の近藤さんのブログですhttp://m.hamazo.tv/index.php?blog_id=housyasen浜松市だってギリギリのとこなのに汚染された瓦礫が持ち込まれたらアウトですこれは痛みわけでもなんでもなく被害を拡大させるだけです瓦礫を受け入れたら子供達の健康、未...
2011年11月06日
もう11月ですね~でもなんだかあったかくて11月て感じしませんね毎年10月位になると義母の教え「大掃除は一気にやると大変だから早い時期から少しずつやるといいよ」という事で早めに始めていつものんびりペースでやっていました今年は仕事があってすっかり忘れてたけど私...
2011年10月29日
今週なんだか忙しいうえに息子の喘息が出ておとといから点滴しに病院に通っていましたやっと今朝息子が「ママ、苦しくないよ!やった~♪」と嬉しそうにいいましたよかった、よかったさて遅くなりましたが、火曜日に木下さんの講演会行ってきました旦那に放射能の話をする...
2011年10月19日
次女2歳2ヶ月この頃の口ぐせ「おいしいものない?」ですどこで覚えたんだ?長女の真似かなあ~
2011年10月18日
蚊がこの頃すごく飛んでるように思いますが、うちだけ?と思っていたら私と旦那の実家両方の家は蚊取り線香を焚いていた今は夏か?この時期に蚊取り線香焚くなんて旦那がいつも犠牲になってくれてるのかよく刺されていて、私はいつもあまり被害ないんですが今年はハンパな...
2011年10月17日
http://t.co/grbVkZUW長いですがお時間ある時に読んでみて下さい
2011年10月11日
会場の変更です■会場:アクトシティ コングレスセンター53~54会議室 (最大198名) ※申込者殺到に付き…研修交流センター401会議室から、コングレスセンター53~54会議室へと会場の変更をしました。(20111011 AM11:50)※2室を1室として使用します。http://www.actcity.j...
2011年10月08日
私は自他共に認めるやることが遅い人です(汗)なので何年かぶりに仕事することになった時、旦那は心配していました皆に迷惑かけないかと…(汗)やはり働き始めた頃は体がついていかず、毎日せかされて怒られてました私の最大の難関はレジ締めなんですがお客さん見ながら...