2011年10月05日
10/25ジャーナリスト木下黄太講演会IN浜松
いつも貴重な情報を発信してくれている木下黄太さんのブログをいつも参考にしています。http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/0旦那にも放射能の事をもっとわかってもらいたい、浜松でも講演会やってもらいたいなあと前に木下さんにメールしたら、浜松は昔からよく行...
2011年10月05日
いつも貴重な情報を発信してくれている木下黄太さんのブログをいつも参考にしています。http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/0旦那にも放射能の事をもっとわかってもらいたい、浜松でも講演会やってもらいたいなあと前に木下さんにメールしたら、浜松は昔からよく行...
2011年10月02日
今日は息子の幼稚園の運動会でした旦那は昨日から出張なのでずっと気にしていたらしく自分が行けないから義父母に見に行ってやってくれと頼んだそうです最初余分な事をして~といろんな理由で私は頼まなかったんですが結果は来てくれてよかったですそれは次女を連れて帰っ...
2011年09月27日
昨日久しぶりに痛い思いをしました冷蔵庫の前で次女がマヨネーズを踏みそうになったので他のものをしまいながらだめ~っといいながらマヨネーズを取り上げたら開いた冷蔵庫のドアにおもいっきり頭をうちつけてしまいました切れたと思う位痛くてそのままアイスノンをつかみ...
2011年09月26日
台風で旦那の実家の屋根も少し瓦が飛んだ所があり、うちの旦那は昔瓦屋で働いてたのでSOSがきました私は被害状況はみてないのでどの程度かわからないけどどこのうちも修理を頼んでもだいぶ先なのですぐ治って義父母達は嬉しかったのか昨日お礼を届けてくれてびっくりしま...
2011年09月25日
今日は旦那も出かけていて長女も友達皆出かけて遊べなくてつまんないと言うので近くの飯田公園へ行きましたが台風の影響で木が倒れたのが多くて危ないらしく入園禁止になってましたなので揚子公園へうちはリベロの公園と呼んでいますここは背の低い遊具があるので次女みた...
2011年09月23日
うちは今バリカンブームですバリカンの話をすると皆さん結構持っているなので友達に借りたら「なんて便利なんだ!」ということになり息子の頭を刈った旦那は今度は自分の頭もやりたくなったらしいので友達にまた貸してと言ったら弟が持ってったというのでバリカン大人気だ...
2011年09月22日
こんな台風で焦ったのは初めてです前回の台風の各地の被害を見て今回は避難を覚悟した位でした子供達を全員休ませてよかった~(次女はあと少しのタイミングで保育園連れてきそうになった)浜松に上陸した!と騒いでたらバタンと大きな音がしたと思ったら庭の物置が倒れて...
2011年08月31日
長女の夏の練習帳のまるつけをしていたらよみがなを書きましょうという問題で「歩道」があったそこには「さんぽ」って書いてあったね一瞬ウケたけど、母は不安になってきました
2011年08月29日
うちに近所の子が遊びにきた時の事です長女達は家族ごっこをしていて私は家事をしながら同じ部屋にいました会話を聞いていたらお母さん役の近所の子が長女に「好きな食べ物は何?」と聞きました「もずく」と長女は答えたので私は思わず「ぶーっ!」と吹いてしまいました長...
2011年08月28日
24日に教育委員会の保健給食課へ放射能汚染についてどのような対応をされているかの質問状を提出に行きました。詳しくはこちらをどうぞhttp://blog.livedoor.jp/kodomohamamatsu/私は初参加でずっとドキドキしていましたが来られたメンバーの方達は主力メンバーの方達だっ...
2011年08月19日
子どもの給食を守る会が8月1日に浜松にもできたそうで早速メンバーに入れてもらいましたhttp://blog.livedoor.jp/kodomohamamatsu/先日は情報交換会のお茶会があったようですが仕事で行けませんでしたこれから市長さんや教育委員会へ浜松市の給食の放射能汚染の対応はどの...
2011年08月14日
亀崎プール気になっていて、初めて行きました。まれさん情報により海も入れるとわかり子供達も大喜びでした。ありがとう!まれさん♪安いのがいいですね~♪駐車場代¥300小学生以上¥300で、かき氷結構盛りがよくて¥250美味しかったです。売店はそんなに売ってなかったか...
2011年08月08日
放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ 「福島第一原発を考えます」放射能被害 首都圏(関東)土壌調査 記者会見 8/8(月) 13:45より ブログの読者やFBのおよそ五千人のグループ「福島第一原発を考えます」http://www.facebook.com/home.php#!/groups/fukushimadaiichi/ ...
2011年07月24日
今年は手足口病ひどく流行っていますね症状がひどい子供が多いとか…次女は6月に手足口病でましたよ~の知らせと共にかかり、2.3日で軽く済んだと思っていました先日息子の幼稚園のママ友から下の子が39度の熱が3日続いて病院で手足口病て言われたと聞き、しかも少し前にす...
2011年07月17日
書くのが遅くなってしまいごめんなさい!いつもブログでお世話になっている、ちひーたさん、まれさん、ZOさんにお会いする事ができました~♪しかし私は仕事で登場がすごい遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした(T_T)場所は中沢の鎌倉パスタお店に入っていくと微笑ん...
2011年07月02日
アメリカの水の基準 0.1ベクレル世界の水の基準 1ベクレルチェルノブイリの水の基準 10ベクレル日本の水の基準 300ベクレル 世界の300倍-------------------------------世界の食べ物の基準 10ベクレルチェルノブイリの食べ物の基準 37ベクレルアメリカの食べ物...
2011年06月30日
少し前の他の方の記事ですがほんとなるほどという感じです◇◇◇◇◇◇◇◇◇河野太郎衆議院議員は、2011年4月26日に行われた自由報道協会主催の記者会見で、脱原発に向けて国民ができることこととして、「議員に直接意見を届けること」だと語った。「100万人がデモをするより、100万人が事...
2011年06月25日
毎週金曜日はケーキバイキングで賑わっています好きなケーキ2つとフリードリンクで¥735なりバイト仲間に誘われて昨日いきました息子がどうしてもついていくというので私はイチゴタルト、息子はイチゴの大きなショートケーキお仲間はチョコケーキとオレンジゼリードリン...
2011年06月22日
ず~っと気晴らしがしたいと思っていて、妹おススメのイタリアンダイニングカルボへ行く予定でしたが…予約がいっぱいで入れませんでした(T_T)午後から妹は仕事があるので頭にすぐ浮かんだ鎌倉パスタへ変更に神戸屋さんが鎌倉パスタになってからお初です時間がなくて焦りモ...
2011年06月19日
日本からの緑茶に基準超えるセシウム パリの空港で検出 6月18日(土) 20時45分 フランス政府は17日、パリ郊外のシャルル・ドゴール空港で、日本から輸出された静岡の緑茶から基準値の2倍にあたる1キロあたり1038ベクレルの放射性セシウムが検出され、廃棄処分すると発表...